2013年12月7日土曜日

ふるさと納税の注意点

ふるさと納税、万歳!
という流れで書いてきましたが、注意点がありますので、書いておきますね。

控除対象の限度額を超えないように注意すること

1月~12月の中での合計額は把握しておきましょう。
シミュレーションできるサイトがありますので、そちらをご活用ください。

税金控除額シミュレーター|ふるさと納税応援サイト
ふるさとチョイス

1年に1回ルールの有無と区切りの期間を確認すること

1年に1回しかもらえないことが多いです。
あとは1年をどのように区切っているかは要注意。
4月~3月が多いようです。
一方、税金は1月~12月で区切られるので混乱しないように^^;

支払日が年を越さないかを確認すること

クレジット決済された日が年を越すとだめ、など何かとややこしいです。
なのでもう面倒だ!という人は10月中に打ち止めにしてしまうのがいいかと思います。

寄附金受領証明書をもらうこと

自動的に送ってくれる場合もありますし、寄附の際に送ってください、って申請しないといけない場合もあります。
しっかり確認しましょう。

確定申告しましょう

確定申告しないと税金が控除されません。
面倒ですが、慣れれば簡単です。
ワンストップ特例制度を使えば確定申告は不要ですが、
  • 各自治体へ申請書を送付する
  • 自治体を5つ以内にする
ことをお忘れなく。

賞味期限切れが起きないかを確認すること

せっかく届いたのに賞味期限が届いた日と同じ日、なんてことがあります。
パンや生鮮品、肉類等で冷蔵で送付される特産品は留守がちな人は避けた方がいいです。
私は食パン3斤とかは泣きそうでした(笑)




こちらもどうぞ

ふるさと納税はどこを選ぶべき?
ふるさと納税で選ぶべき特産品
ふるさと納税のお勧めの品
ふるさと納税はどれくらい得か?
ふるさと納税で困ること
ふるさと納税:もらっても困るかもしれない特産品